光をみつける~全盲ヴァイオリニストからのメッセージ~

2024.04.25

 昨年11月4日に、ほとり座で「光をみつける」というドキュメンタリー映画を観ました。この映画は全盲のヴァイオリニスト穴澤雄介さん(1975年生まれ)の日常を描いたものです。この日は上映が終わってから、主人公の穴澤雄介さんのヴァイオリン演奏と舞台挨拶があり、今回のコラムの題名の彼の著書も販売されていたので1冊購入し、その本の見開きに、トレードマークのカーボーイハットのイラストと漢字で「穴澤雄介」とサインしてもらいました。

   

 今回このコラムを書くにあたり本の目次を見ましたが、「そうそう、こういう話もあった、面白かったなあ」と思ったのが、第2章 ウサギとカメの競争にイモムシが勝つ7つの方法!!、でした。これは2016年ころからの講演の演題ですが、それまでにも2001年ころから中学・高校を中心に教育現場で「過去は変えられる、マイナスをプラスに」という演題で、生徒や保護者、教員向けに講演をしているうちに、だんだん自分自身が話している内容に疑問が出てきたとのことです。それは、特に学生たちには、もしかしたら「自分の過去を偉そうに話す人」と誤解されていないだろうか、「僕とは境遇の違う人の話だし」と最初から拒絶されていないだろうかということでした。自分のみを語っていたのでは駄目で、講演を聴く全ての方が、それぞれにその人と重ね合わせて想像し応用できる内容にしなければ駄目だ、そのためには物語の力を借りるしかないとの結論に達したとのことです。

   

 そこで講演で考えてもらうのが、「ウサギとカメの競争にイモムシが勝つ7つの方法!!」でした。以前から講演では、自分をウサギとカメの競争でカメにすらなりきれていなかったと表現していたのですが、「じゃあ、私のような立場を例えるなら?」と考えたときに出てきた生き物がイモムシだったとのことです。イモムシが勝つ7つの方法とは、

   

  1. ウサギとカメが進まなかったコースを行く
  2. ウサギやカメと違う手段で進む
  3. ウサギとカメが目指している地点とは異なるゴールを見つける
  4. ウサギとカメよりも早くスタートしておく
  5. ウサギとカメより遠くへ進む
  6. ウサギとカメが老いてから勝負に挑む
  7. ニンジンの中に潜り込んでウサギに連れて行ってもらう

   

です。一つひとつの方法を見ただけで、どんな内容なのか興味がわきますね。それぞれにエピソードや解説がしっかり書かれています。興味のある社員にはこの本をお貸ししますので申し出てください。

   

 彼は2017年の秋に、何のつても演奏会の予定もなくひとりでフランスへ出かけ、フランスに入国と出国の日を除いた6日間の内の5日間、各地の演奏会に参加しストリートライブをしています。2018年にはフルマラソンを完走し、2022年には富山マラソンを完走しました。

   

 2018年2月からは、ユーチューバーとして動画を毎日発信しています。40歳から水泳を習い始め、3年ほどで150mほど泳げるようになりました。東都大学野球の始球式ではノーバウンドで投げました。

   

 映画のナレーションは、技のデパート、平成の牛若丸と呼ばれ、小結まで登りつめた舞の海秀平さんでしたが、並々ならぬ努力と創意工夫があったはずだと思ったから依頼したとのことで、映画の最後は穴澤さんと舞の海さんとの対談場面でした。

   

 私が尊敬する中村天風師は「絶対積極」という言葉をいろんな講演会で話されていて、私も毎朝「絶対積極」と心の中で唱えていますが、穴澤雄介さんの生き方は「絶対積極」そのものだと思います。「絶対積極」には男女の区別も年齢も無関係、77歳の私ですが、これからは「絶対積極」をより強く意識して生きていこうと思います。