2018.03.02

白内障の手術をして

2月13日に富山市民病院に入院し、両眼の白内障の手術をうけました。

 私の目には、色々な欠陥があります。まず、近眼。中学生の頃、祖父に総曲輪通りのウスヰ時計店で眼鏡を買ってもらって以来、2、3年ごとに、度数のより強いレンズに変えてきました。

 次が赤緑色盲。大学受験の高校3年生の夏休みに、美術クラブのキャプテンとして、富山市の美術展に出展する油絵を描いていました。オレンジ色の食べ頃のカボチャを描いたつもりが、母に「いい色合いの緑ね」と言われ、それで絵を描くことを止めたのでした。

 そして緑内障。大学で柔道部に入りましたが、20人くらいで合宿した1年生のときに、柔道部のOBで医学部の眼科医局に勤務していた先輩に夜中に起こされて、麻酔の目薬をさされ眼に重りを載せて眼圧を測られました。そして私だけに「このまま放っておくと緑内障で失明するぞ」と言われたのです。そこで大学病院で視野検査を受け目薬をもらい、卒業後のサラリーマン時代も、先輩に紹介状を書いてもらった大阪大学附属病院で定期的に検査を受け目薬をもらっていました。富山に戻って直ぐに診てもらった町医者に目薬は必要ないと言われたので、ずっとささずにいました。しかし20年ほど前に、県立中央病院での勤務を経て眼科医院を開業していた高校の同級生に、目が痒くて診てもらったところもう少し検査したいと言われ、その結果、緑内障が進行しないように再び目薬をさすことになり、今日に至っています。

 4番目が乱視で、これもかなりひどく、最近の私は、乱視の入った遠近両用と、パソコンと新聞が読み易くなる乱視の入った近々両用の眼鏡を、会社と自宅に2個ずつ持っていました。

 こんな私の目ですが、数年前から新聞や書類が読み辛くなり、データ印の日付を合わせるのに虫眼鏡を使っても数字がハッキリ見えなくなってきました。そこで一昨年、前述の同級生の医師に白内障ではないかと尋ねたところ、まだ手術はしなくてもよいだろうとのこと。しかし、緑内障の検診で視力を測る度に見え難くなってきたので、富山市民病院に紹介状を書いてもらい、昨年の11月8日に受診しました。その結果3ヵ月後の今年の2月13日の朝入院して午後に右眼を手術し、1日置いて15日の午後に左眼を手術して翌日16日の午前中に退院することに決まりました。1月29日に、妻も一緒に手術の説明を受けました。濁った水晶体の代わりに白内障手術で眼の中に挿入する人工のレンズの焦点距離をどうするかということで、 眼鏡無しで新聞や本を読みたいと思い30cmに決めました。

 雪が激しく降る2月13日、長男に1時間以上かけて車で病院まで送ってもらい、午前中は検査をし、午後4時半過ぎに、当日の5人の手術の最後の患者として手術室に入りました。世の中には手術を怖がる人もいますが、私はむしろ興味津々で手術室に向かいました。6年前に、脊柱管狭窄症の手術を全身麻酔で受けたときもそうでした。今まで経験したことが無い新しい経験ができることに、ワクワクするのです。今回もそうでした。ベッドに寝かされて手術されるとばかり思っていたのに、歯医者さんにあるような椅子に座らせられたのが最初の驚きでした。そして麻酔液が点眼されいよいよ手術。ブルー色が目の前に浮かび、それがピンク色に変化していくのを観察し、メスで切っているのだなと感じたりしているうちに、40分ほどで手術が終わりました。左眼のときは今度は何色が見えるだろうかと楽しみになりました。

 病室に戻り、夕食前に目薬をさすため手術した右眼の眼帯をはずしたときは戸惑いました。右眼を閉じて手術していない左眼で見るシーツや看護婦さんのマスクの白色、そして窓外の民家の屋根に積もった雪の色より、左眼を閉じて手術した右眼だけで見る白色の方が明るく白いのです。私は、白内障の手術をしたら物がハッキリ見えるようになるとだけ思っていましたので、色まで変わって見えるとはおかしいと思ったのです。翌朝、回診にみえた担当の医師にこのことを尋ねたら、白内障は水晶体がただ濁るだけでなく、徐々に黄色がかってきて、進行すると茶色がかってくるとのこと。最初に作った遠近両用眼鏡は、メガネ店の勧めでグレーのレンズを入れたのですが、美術館では本当の色を見たくて眼鏡をはずして鑑賞し、それも不便なので、同じ度数で乱視の入った色のついていない遠近両用の眼鏡を追加で作って美術品を鑑賞していました。しかし、医師の話を聞いて、新しく作った色のついていない眼鏡でも、本当の色は見えていなかったのだと思わされました。もっとも色盲ですので、これでも正常な人の目で見るのとは違って見えているのでしょうが、これは致し方ありません。

 左眼の手術も無事に終えて、退院してすぐに近視だけの眼鏡をつくりましたが、手元を見るには眼鏡をはずします。そして感激したのは、自分の手指の皺や指紋が眼鏡無しではっきり見えたことと、データ印の日付を、さっと変えることができたことでした。

 退院して1週間後の2月23日の再診で視力検査をしました。いちいち手元を見るのに眼鏡をはずすのはわずらわしいので、遠近両用眼鏡も作ることに医師と話していたからです。検査の結果は、乱視があるので乱視も入った遠近両用の眼鏡を作ることになりました。医師に、「人工レンズを入れたら乱視はなくなると思っていたのに?」と質問したところ、乱視の原因のゆがみは、水晶体にも角膜にも起こり、私の場合は水晶体のゆがみが大きかったので、角膜の小さなゆがみを矯正するだけで良いのだとのこと。3月13日に最後の受診をし、遠近両用で乱視も少し入った眼鏡の処方箋をもらいました。医師に「よく見えるようになりました」と話すと、「女性の方が術後の変化が大きい、自分の肌のしみやそばかすがはっきり見えてしまうから」には、笑わせられました。

 今は、もうすぐ出来上がる眼鏡を楽しみに待っていますが、こんなことも思っています。

 肉体の目のレンズ(水晶体)と同様に、心の目のレンズも、知らず知らずの内に濁ったり色がついたりして、他人も自分自身も正しく見られないようになってくる、それに気づき、本当の色を見るようにしなければいけないということです。

 心身ともに絶大な効果があった、今回の白内障の手術でした。